b12
yotuba1

その他の道具

a1d1a1a1

日ごろ使う道具の形は、手指に大きな力がかからないように、握りやすく、腕全体や身体を使って操作ができる軽いものをお勧めします。
日常生活の場面で役立つ、様々な道具、自助具の実例をあげました。

a1d1a1a

知りたい自助具をクリックすると写真と解説に移動します。

cc2c1
b6
b1b2
b7b3
c3
b4bb5
c2ac1b

万能ハンドル
押し付けると突起が自在に凹んで、いろいろなものを回すことができます。

DSC0800DSC0830

ガスコンロのツマミを回す。

玄関の錠を回す。

オープナー
ペットボトルの硬いキャップや開けにくい缶のプルタブを楽に開けることができます。
らくらく実感オープナー

DSC0924
DSC0961

ペットボトルのキャップを回す。

缶飲料のプルタブを引き上げる。

アルミのオープナー
ペットボトルとプルタブの両方を開けることができ、キーホルダーやバッグチャームとしても使えます。
形は「ドッグ」のほか「キャット」もあります。
((株)小坂刃物製作所)

b082d38ee05

オープナー
このオープナーは吸盤で冷蔵庫などに固定されますので、両手でペットボトルを持って回すことができます。もちろん片手でも使えますので、片マヒの方にも便利です。
スマイルオープナー サカエ工業)

DSC04027DSC04030

コンセントを抜きやすくする道具 
差し込みの硬いコンセントからプラグを抜きやすくする道具です。(らくらくプラグII

DSC1272
DSC1274a

レバーを握ると軽い力でコンセントが抜けます。

いろんな色があります。

レバーを握るとピンが出てプラグを押し出す仕組み。

カスタネットはさみ
握って切ったり、テーブルなどに置いて押し付けて切ることができます。
カスタネットはさみ

DSC0933DSC0934

握って切る

押し付けて切る

首振り爪切り

DSC0952DSC0955

ハンドルが横向きになるので、手の届きにくい足の爪を切るのに便利です。
コフのつめきり

リーチャー 

くるくるグリップ

DSC01090
DSC0929

手の届かない窓などの操作ができます。
持ち手にはくるくるグリップを巻き付けています。

リーチャーや歯ブラシ、スプーンに巻き付けて使います。柄を太くすることで握りやすくなります。
くるくるグリップ

ドレッシングエイド

IMG0271

これで上着を脱ぐことができます。肩が痛い、動きにくい人は、ジャケットを脱ごうとしても、肩部分を外すことができません。
(リーチャーの一種で衣類を傷つけないように先がコーディングされています。)
替わりに伸縮する孫の手を持ち歩いている方もいます。

補助ハンドル(サッシ用取っ手)
手全体で窓を開けられるように、補助ハンドルを取り付けています。

item7item6item5

サポートハンドル(ノムラテック)

強力吸盤式・フック(アイテック)

ワンタッチ吸盤式マルチハンドル(マクロス)

noguchi001noguchi

冷蔵庫のドアは開ける時に指先に力がかかります。
冷蔵庫の上部ドアにサッシ用取っ手を応用して使っています。下の引出しにはガラス搬入用のハンドルを取り付け、引っぱりやすくしました。

家電製品のボタンの改良

DSC1026DSC0926DSC1039

電子レンジや洗濯機などのボタンには出っ張りがなく、押しにくいものがあります。
戸当たり用のクッションを貼って力を集中させ、厚みを増すことで押しやすくなります。
クッションの大きさは各種ありますので、いくつか試して見ると良いでしょう。

自作の自助具

DSC1298DSC1292

電化製品のボタンを押す道具(指の変形により電化製品のボタンを押しにくい場合)
必要なもの:球がついた工作用の棒、おゆまる(6本入り262円)、紙やすり
80度以上のお湯で溶け、形を自由に作れる「おゆまる」を球の部分に巻き付けて、握りやすくしました。
(棒の先端は必要に応じて、紙やすりなどで丸めてください)

靴の脱ぎ履きの道具
どちらも手の指の力を使わなくても靴を脱ぎ履きできる道具です。

e5ec4ef409b74

ブーツジャック
ブーツを脱ぐのに大活躍します。
(輸入販売:株式会社モノ・ウェルビーイング

長さ80㎝の靴べら

食器いろいろ

ec8ec028

箸ぞうくんII
指の変形が進み、通常の箸を持ちにくい方には使いやすいです。ただ、魚の干物の身を皮からはがすなど、ひねりの動きは苦手です。

取っ手付き汁椀ミニ
指の変形でお椀が持ちにくい方には取っ手付きのお椀が便利です。これはミニサイズですが、女性にはちょうど良いです。

f027d13

取手付き木製カップ
取っ手があるところがとても使いやすく、木製ですので、スープが冷めにくい点もすぐれています。
障がい者用や自助具としてつくられたものでないところが良いです。
(有限会社エダクラフト)

cc18fc42c7fe9

ユニバーサルデザインのカトラリー
このスプーン、フォーク、ナイフの魅力は、柄が太いため、一部の指に負担がかからず、手の形にフワッとなじみ、指が疲れないことです。
リウマチ患者さんには軽さも重要です。この柄は、「モナカハンドル」というそうですが、モナカの皮のように中が空洞になっているので、太くても軽いです。
左上の3本セットはあのフランス料理の巨匠三國清三氏が監修したユニバーサルデザインのカトラリー。
右上のスプーンは青芳製作所のライトシリーズのスプーン(L)
いかにも「障がい者用」の自助具ではなく、良いデザインで使いやすいです。

マグカップ
通常のマグカップの重さは大抵200グラム以上はありますが、左上の3つの超軽量マグカップは、小ぶりな真ん中のカップで120グラム、両側の大きめな2つは140グラム。有田焼や波佐見焼の陶器です。
右上は取っ手が持ちやすいマグカップ(重さは200グラム)

d539417f7843

すべりどめマット

旅行に行く際の荷物は1gでも軽くしたいリウマチ患者さんにとって、水道栓回し、ドアノブ回し、ペットボトルオープナー等々、あらゆる自助具を旅行先に持って行くのはとても大変です。
最近、宿泊先に洗浄便座があるかどうかはネットの情報で知ることができますが、ドアノブや水栓金具、取っ手類の形状まで調べるのは大変です。
そんなときのお助けグッズ、「すべりどめ」マットです。荷物にならず、いろいろなものに使えるので、大変便利です。

DSC01412DSC01631640x480
DSC01632640x480DSC01634640x480
DSC02676640x479
a1d1a1
d1a1c1a
a1a1e1a
d1ba1c1
a1b1b1a
トップ